2012年10月31日

「トーマの心臓」のフランス語版が刊行されます

le coeur de thomas萩尾作品の外国語版のお知らせが続きます。

2012年11月21日、「トーマの心臓」のフランス語版が刊行されます。タイトルは"Le Cœur de Thomas"、出版社はKAZÉ MANGA。→amazon.fr

7月5日、パリのジャパンエキスポの初日に「トーマの心臓」のフランス語の翻訳が出るというニュースが出ました。そのため、萩尾先生のブースにはフランス人が「トーマの心臓」を探しに来たそうです。
12 NOUVEAUTÉS CHEZ KAZÉ MANGA !

その後、7月26日に、もう少し詳しいニュースが出ました。
MOTO HAGIO ENFIN ÉDITÉE EN FRANCE !

でも、その段階では「トーマの心臓」がKAZÉ MANGAという出版社の「MANGA CLASSIC」というシリーズの一冊として刊行される、というだけで、それ以上詳しいことはわかりませんでした。

KAZÉグループは独仏でエンターテイメント事業を行っている企業で、小学館集英社プロダクションが2009年に子会社化しています(その後KAZÉ社との関係はどうなっているかはわかりません)。
欧州における会社買収に関するお知らせ(平成21年8月28日)

そのため、信憑性が低いわけではないものの、そんなに早く出ることになるとは思っていませんでしたので、驚きました。

Le Cœur de Thomas (amazon.fr)
Le Cœur de Thomas (KAZÉ MANGA)

残念ながら、amazon.jpでは現在のところ取り扱いがありませんが、amazon.jpでも購入できるようになったら、このページに追記でお知らせします。また、リアル書店などでの比較的簡単な入手方法がわかりましたら、追記します。twitter等でも告知します。


Le Cœur de Thomas
出版社:KAZÉ MANGA
叢書名:KAZÉ CLASSIC
発行年月:2012.11.21
ページ数:465p
ISBN:978-2-82030-534-3
価格:18.99ユーロ

【11/22追記】
発売日の11/21が12/5に変更されていました。まだamazon.frにしかありません。
amazon.co.jp発売はできるのかわかりません...。
紀伊國屋書店では洋書を取り扱っている店舗であれば取り寄せてくれるそうです。ですが、発売にならないと価格が未定だそうです。発売されたら、また情報を追加します。

2012.10.31 20:16 | 翻訳

「ポーの一族」「11人いる!」にイタリア語版が出ていました

ポーの一族 イタリア語 1ニュースではありませんが、この度イタリア語の「ポーの一族」と「11人いる!」を入手しました。イタリア語版の「ポーの一族」はボローニャのカッパ出版というところから昨年の11月から今年の3月にかけて全3巻で刊行されています。

この翻訳の存在を知ることが出来たのは、萩尾先生が今年の7月にジャパン・エキスポでパリに行かれ、その際に本書の翻訳者である市口桂子さんとお会いになったことがご自身のブログにあがったためでした(パリで萩尾望都先生にお会いする - ボローニャゆらゆら)。この時の様子は『flowers』2012年11月号に掲載された「ジャパン・エキスポ イン パリ」という先生のコミックエッセイに出ています(市口さんはこの作品の中では何故かレディ・ガガになっています..)。市口さんはボローニャにお住まいで、エッセイや旅行ガイド、漫画を書かれておられます。

イタリア語の本を購入したことがなかった私は、図々しくも直接市口さんに日本での入手方法をお伺いしたところ、イタリア書房さんを教えていただきました。ちょっと時間はかかりましたが、ようやくこの度入手することが出来ました。

詳細はこちら→翻訳 - イタリア語

そして、ついでに2005年に出ていた「11人いる!」の存在に気付いたイタリア書房さんがは、親切にも私に教えて下さったので、もちろん同時に購入しました(こういう情報を教えてくれるところが、プロのお仕事ですね)。

発注なさりたい方へ。お値段は変わる可能性がありますので参考までに。2012年9月に発注した段階では「ポーの一族」は1冊1,575円、「11人いる!」は1,470円でした(日本での送料・代引き別)。発注方法・支払い方法等、詳細はイタリア書房に直接ご確認下さい。

発注はこちらにお願いしました→イタリア書房

イタリアにお友達のいらっしゃる方、これから旅行される方は直接現地で買えるのかもしれませんね。その場合もやはりお値段は変わりますね。

2012.10.31 14:28 | 翻訳